好きなインテリアを描いてみませんか?|パース・模型・プレゼン|ショッピング形式

ログイン

Interior Farveさん 個人・女性 ・宮城県 インテリアコーディネーター

takumi_h2

好きなインテリアを描いてみませんか?

5,000円
一般向け
0
197

「絵を描くのが苦手」「絵ごころがない」
という気持ちとは関係なく、
簡単に立体的な家具を描くことができます。

仕組みがわかると描くことができ
人により仕上がり雰囲気も変わり、
表現がひとそれぞれ違います。

手描きパースは、温もりやぼやけた感じ、
ラフな様子がCGパースより情緒があり、
生活の様子が楽しいイメージになります。

グリッド線が書いてあるパースガイドを
事前にお送りしますので、
すぐに家具を書き始めることができます。

ご自分でグリッド線を引きたい方は、
一から構図の書き方をお伝えすることもできます。

パースガイドを使用する、
グリッド線のを引き方を教えてほしい、
お手数ですが、どちらがよいか事前に教えて頂けないでしょうか。

また、お時間がありましたら、
資格やお仕事についてご質問も伺います。

インテリアパース作成も承っております。
パースを描きたいけれど、イメージを表現できないなど、
お時間を頂き、ご相談に応じながらパース作成をいたします

お手数ですがこちらもご覧ください
https://interior-farve.hp.peraichi.com/color

納期の目安1日
購入にあたっての
お願い

<持ち物>
・シャープペンまたは鉛筆
(鉛筆は、3B・5Bを使っていました。お手持ちのものをご用意ください。)
・消しゴム
・定規(あれば三角定規も)
・用紙(A4サイズ)
(オリオン レイアウトデザインやPMパッドという用紙を使っていました。
ノートやスケッチブックなどご用意ください。)
・パースガイド(事前に送付しました用紙をコピーをお願いします)

<内容>
1回目の講座では、構図をつくりテーブルを描くところまでお伝えいたします。
次回以降では、他の家具、建具などご希望をお伝え下さい。
少しづつ室内を描けるように、お伝えいたします。

<所要時間>
50分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分  ご説明、準備物の確認
40分  スケッチ
5分 確認・終了

■オンライン事前準備
Googlemeetを使用します。
お手数ですが、事前にインストールなどご確認をお願いします。
また、背景なしに設定をお願い致します。

■当日の受講方法
ご予約後、URLをお送りいたします。
当日お時間になりましたら、入室をお願いいたします。
ご不明の場合、ご連絡をお願い

料金

5,000円 数量:
有料オプション

通常料金にプラスして「有料オプション」サービスを選択できます。
ご希望の場合は以下からお選びください。

5,000円 + 有料オプション 0円
合計料金(税込み)5,000円
参考写真

Interior Farveさんが出品中のサービス一覧