構造・耐震・設備の依頼先・外注先を探す

ログイン

建築専門家を探す

構造・耐震・設備の仕事を気軽に依頼・外注・料金比較できます。構造・耐震補強・設備に関する相談・アドバイス・コンサルティングといった構造・耐震・設備に関する仕事を質の高いプロに予算内・短納期で発注できます。

構造・耐震・設備の検索結果を実績(降順)でソートした結果のお仕事を依頼できるメンバー一覧

名前ステータス評価実績
蝶さん
スキル:
自己PR:
仕事できます 5.0 1
hitosiofficeさん
夜23:00ぐらいまでなら起きてます
自己PR:建築電気設備に関する積算業務・設計時における負荷の振り分け 幹線計算等を中心に仕事してます。  設計積算業務 15年 施工管理5年 等の経験あります。  メール・電話・宅急便での資料やり取りになります。  お問い合わせいただいたら迅速に回答します。
仕事できます 5.0 1
gladstudioさん
自己PR:1972年パリ生まれ、生後5か月フランスで大腸の手術をし、品川の戸越で幼少期を過ごす。 小学校2年生の時にも2度目の大腸の手術を経験。 勉強の出来は良くなかったが、高校1年の時に観たドラマがきっかけで建築設計に憧れ、建築学科だけを受験。 九州東海大学建築学科を卒業後、建築デザインが好きでアトリエ事務所でアルバイトをしたり、大学院を目指したり、ヨーロッパ旅行をして自由気ままに建築デザインに憧れる日々を過ごす。 そんな生活をして、自分自身の生活もままならない24歳の時に結婚を決意。 昼間のアルバイトと深夜のアルバイトを両立し生活をやりくりする中、建築士への憧れも捨てきれず設計事務所の道へ。 建築の実務を重ね、リーマンショックのあった翌年(2009年)に事務所設立。 学生から独立当初は、良いデザインをしたいという自己満足感と見た目のデザインで事務所をアピールしたいという気持ちがありました。 しかし、その気持ちは、お客様の住宅に対する想いとギャップを感じ、見た目のデザインは必ずしもお客様の役に立っていないことを感じる。 お客様が強く望んでいないところに設計料や施工費を掛けてよいのか? 木造住宅の設計料が工事費の○○%というかたちで決められて良いのか? 木造住宅の設計料が曖昧なことに疑問を抱き、お客様には色々なニーズがあり、そのニーズに合わせて設計料も決めていくべきと決意。 「木造住宅の設計料は工事費の○○%」という既成概念をぶっ壊して、トータルバランスに優れた木造住宅を普及させることが夢。 グラッドスタジオ 一級建築士事務所 http://www.glad-studio.com/ (一社)不動産相談協会 理事 ホームインスペクターズ協会 会員 某資格講座で一級建築士製図講師を勤める。
仕事できます 1
マンノさん
自己PR:はじめまして。 マンノと申します。 設計デザインをしているフリーランスエンジニアです。 内装設計デザインを主にしておりますが、外装デザインも経験があり、できます。 また、現場監理の経験もあります。 私の強み↓ デザイン性のある意匠設計 と 現場経験を生かした実現性のある設計デザインの両方の見方で設計デザインをすることができます。 このように様々な経験から多種多様なご依頼に対応することができます。 どうぞ宜しくお願い致します。
仕事できます 1
適格請求書発行事業者
sucre建築工房合同会社さん
RC構造設計、構造図作成、耐震診断お気軽に
自己PR:アトリエ系意匠事務所と連携した構造設計事務所勤務 RC共同住宅の構造設計を担当して約10年以上になります。 担当物件は50件以上になります。 1年間、某スーパーゼネコン設計事務所に出向し、国内外問わず仕事を致しました。 意匠会社からの箱入れ相談 地盤からの企画や、現場監理も行なっています。 その後、耐震診断(簡易耐震診断、2次診断)、劣化調査などの現地調査、構造図復元等や既存建築物の維持保全管理を行う設計事務所に勤務。 2022年に独立し sucre建築工房主宰。 是非お気軽にご相談ください。 https://sucrekenchiku.wixsite.com/sucre
仕事できます 3.25 1
SOさん
スキル:
自己PR:住宅の設計監理をメインに,北関東から東海地方まで業務を行っております.宅建業も兼業していますので,土地関連のお仕事も可能です.
内容によります 5.0 1
竹内隼人さん
意匠構造設計一貫して設計業を請け負っています。
スキル:
自己PR:はじめまして。竹内隼人と申します。 弊社の一番の強みは「意匠及び構造設計を一貫して請け負うことができる」ことです。 意匠設計は、住宅をはじめ、アパート、マンション、店舗、リノベーション、リフォーム、古民家改修など可能です。 構造設計は、木造を中心とし、RC造、鉄骨が可能です。 これまで15年間の10000件以上の設計提案、構造設計300棟と超える提案、意匠構造を併用して建物についてコンサルタントをしています。 全国の会社様、個人様が様々な分野でお困りごとを、実績をもとにお手伝いをさせていただきます。 弊社のCADはアーキトレンドを使用しています。意匠・構造・天空率・省エネ計算のプログラムを活用しご提出いたします。CADはJWW DXFでの納品が可能です。 実施図として、基礎図、展開図、断面図、電気プロット図などもPDF JWWで納品が可能です。 全国の皆さまが企業発展・成長できるようにサポートいたします。 その他として ・コーディネーター業務を請け負っています ・CGパース作成を請け負っています
仕事できます 5.0 1
ST-ADOさん
木造の許容応力度計算を得意としています
自己PR:プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 設計事務所にて10年間の勤務を経て、現在は広島県で 一級建築士事務所を開設しております。 以下に可能な業務を記載しておりますので、ご覧ください。 ・意匠(木造、RC造):基本計画図、             実施図面作成(JWcad) ・構造(木造):ホームズ君「構造EX」による         許容応力度計算(3階建て対応可)         構造図作成(JWcad) ・申請(木造、RC造):確認申請業務、長期優良住宅申請業務、             その他許認可業務 ・省エネ(木造):ホームズ君「省エネ診断」による外皮、          一次エネ計算 図面作成のお手伝いも、意匠図・構造図に関わらず1枚からでもお受けいたします。 又、遠隔地の事務所様の代理者として、各種申請業務もお受けします。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
内容によります 5.0 1
望月利昭さん
スキル:
自己PR:いつも感動を持ち続けられる建物をご一緒に作りましょう。
忙しいです 1
ジョンさん
住宅設計、危険物施設設計、WEBデザインが得意!
自己PR:建設会社にて建築設計を10年間していました。 危険物施設、避難安全検証、省エネ等を主に対応していましたので、難しい案件のアドバイスをすることが可能です。 現在群馬県を拠点にWEB系のフリーランスもしています。 まだフリーランスとしては駆け出しのため、わからないことばかりですが、前職での経験を生かして納期には確実に間に合わせるよう一生懸命努力する所存です。 得意分野は上記建築関係(危険物、避難安全に関してはプロです)、PC関連の知識(Python)もできますので、計算プログラムの作成も可能です。 【稼働時間】 平日概ね20時以降、休日は終日在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
仕事できます 1
K.Satoさん
設計事務所で構造設計しています。現場監督経験あり
スキル:
自己PR:RC造、壁式ラーメンRC造、S造、薄板鋼構造の新築物件の構造計算・構造図一式作成と申請対応経験があります。 使用したことのある電算ソフトは、SS7・SS3・MIDAS(任意系)です。 使用できるCADは、DRACAD14・AutoCAD2014・JWWです。 土日休日は比較的安い取れていますので、その間でお手伝いできる範囲で仕事をしたいと思っております。 よろしくお願い致します。
内容によります
hasekouさん
スキル:
自己PR:
仕事できます
忙しいです
tk31さん
スキル:
自己PR:
内容によります
たてるさん
スキル:
自己PR:
内容によります
miyazakiさん
スキル:
自己PR:医療、福祉、幼児教育、賃貸住宅、民泊を専門に設計。 札幌で土地探しから、事業収支作成、融資あっせん、補助金申請、 各種申請、長期修繕計画、リノベーション等 建築のコンサルタントとして運営。 札幌に限らず東京でも活動中。 2017年開業の東京都江東区南砂町2丁目保育園が キッズデザイン賞受賞。
仕事できます
全384件