建築士・デザイナー・設計事務所など|建築専門家を探す

ログイン

建築専門家を探す

全国の建築家・建築士、構造設計者、パース・CGデザイナー、CADオペレーター、設計事務所などの専門家に仕事を依頼・相談・外注できます。全国の建築士などの専門家に一括見積したり、気になる専門家を見つけて直接仕事を依頼することができます。相談や見積もりも無料、発注手数料も無料です!

戸建住宅設計の検索結果を新着順(降順)でソートした結果のお仕事を依頼できるメンバー一覧

名前ステータス評価実績
yashiさん
土地に合わせたちょっとカッコイイ家を設計してます
自己PR:S59年生まれの39歳です。 現在、設計事務所にて住宅の設計・施工及びリノベーション・リフォーム工事の設計を行なっております。 資格は一級建築士・二級建築施工管理技士を取得しています。 工業高校・建築専門学校の建築学科を卒業し、21歳から建築業界に従事しています。子供のころから住宅が好きで、インテリアや間取りに興味がありました。様々なジャンルの中で一番好きなことが住宅関連だったので、この仕事を選びました。 【職務経験】 職務経歴としては専門学校卒業後に地元工務店に就職し、 その後不動産住宅会社を経て、現在は設計事務所にて主に木造住宅の設計業務を行っています。 地元工務店ではRC造・鉄骨造の店舗や住宅の新築工事の施工管理補助及びマンション・アパートのリフォーム工事の施工管理に従事しました。その後不動産住宅会社に勤務し、木造住宅新築工事の施工管理及び、中古住宅、中古マンションのリフォーム・リノベーション工事の施工管理・一部設計に従事しました。 初めに現場施工管理を経験し、建築施工を理解してから設計に入りたいと考えていました。約10年間施工管理業務に従事した後に、設計事務所に職場をうつしました。 設計事務所では、設計士として主に木造住宅の設計・中古住宅・マンションのリフォーム・リノベーション工事の設計・それぞれの工事の施工管理補助を行っております。 【大事にしていること】 お家作りのスタートである土地選びのお手伝いを、設計士として行っております。気になる土地や迷っている土地があれば、情報をいただき、その土地に実際にプランニングしてみることで、自分たちに合っている土地なのかをまずは知ってもらいます。 そのプランニングの中で最も重要になってくる要素が、土地の使い方だと考えています。最も停めやすい駐車計画・周辺環境や隣地との関係性を考慮し、夏の暑い日を遮り冬の暖かい日を積極的に室内取り込める建物配置計画・冬の暖かい日を取り込み、室内空間とつながりを持たせるための開放的なお庭スペースの配置計画・玄関までのアプローチ計画、これらの要素を、その土地に合わせて計画しその土地の良さを最大限に活かした、その土地の正しい使い方のご提案こそが設計士の役割だと考えています。 その中で、理想の暮らしや生活パターンをお客様と共有し、間取りを一緒に考えていきます。また、長く快適に暮らしていただく為に、夏の暑い日を遮り冬の暖かい日を取り入れる為の開口部及び庇の計画をプランニングの中で行います。そして道路から見えるお家の外観をキレイに整えて、カッコイイお家をデザインします。お家の中で過ごしていて気持ちが豊かになるような内部空間をイメージしながら間取りのご提案を行っています。 【お手伝いできること】 まずは土地を購入していただくことが家作りのスタートになります。土地を見ただけでは、どんな家が建てられて、どんなお庭がとれて、何台駐車場を確保できて、自分たちの望むお家作りをしたらいくらお金がかかるのかが分かりません。それでは土地を買う決断は出来ませんので、一旦プランニングすることで、その土地が自分たちに合っているものなのかを知る為の判断材料になります。 土地を買う為のお手伝いを設計士として行っています。 また、間取りのご相談やデザインのご相談もご対応しております。デザインを整える為の設計手法があります。好みに合わせて、自分たちの理想の暮らしを実現できる間取りと、友達を呼びたくなるような外観デザインをご提供致します。
内容によります
りりさん
機能的でデザイン性のある住宅設計を意識しています
スキル: 戸建住宅設計
自己PR:はじめましてりりです。 都内の狭小地をメインに戸建住宅の設計・デザイン業務を行っております。 土地の形状や法律を加味し、最大ボリュームでの設計を強みとしております。 ただMAXボリュームを入れるだけでなく、外観デザインも意識しながらプランニングを行っております。 プランニングをはじめ、意匠・実施設計、3Dパース作成、動画作成、竣工写真撮影、確認申請業務は全て行えます。 納期や料金等はご相談のうえ、両者がwinwinな条件で請け負わせていただきたく思います。 描いた先のエンドユーザー様が大満足する家造りをモットーに携わらせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします!
内容によります
RockyRacoon さん
こだわりのあるたった一つのデザインを提案します。
自己PR:はじめまして。現在、韓国で建築設計の仕事(主に住宅設計)をしております。 住宅設計-15年6か月、共同住宅、一般建築関係-10年8か月、インテリアデザイン-7年 デザインコンセプトは、1.心地よい空間、気持ちのいい空間。2.光と影、風の動きを読む。3.出来るだけシンプルに。4.景色や人の動きなど常に外との関わり方を考える。5.マテリアル、そのものの素材を大切に生かしたデザインを心掛ける。キーワードは、格子、中庭、コリドール、キャノピー。和モダンデザインが得意です。 使用ソフトは、Autocad(8年)、Sketchup(10年)、Jw-cad(18年)、Photshop、Illustrator、Indesign、Word、Exel、Powerpointなど。住宅及び、建築設計全般に関すること承ります。 日本と韓国、両国において住宅や店舗、マンションなどの設計、特に戸建て住宅に関しては、120棟を超える実績があります。 どうぞよろしくお願いいたします。
仕事できます
けんさん
スキル: 戸建住宅設計
自己PR:一級建築士取得。社会人5年目。宅地建物取引士も取得。 大手ハウスメーカーSハウスで3年勤務後、デザイン系設計事務所に転職し、勤務しております。 また、副業でS学校でTAをしています。 ご依頼がございましたら一生懸命やりますのでよろしくお願いいたします。
内容によります
283さん
自己PR:個人で設計活動をしています。 小中規模建築物の意匠設計及び木造の構造設計を得意としております。 住宅の設計については、意匠設計及び構造設計、及び各種申請関係など一通り対応できますので、お困りの際はご連絡ください。 CADソフトはJw-CADを使用しております。
内容によります
ソラトミドリデザインオフィスさん
各種申請代行、工事図面の作成は特に迅速に対応
自己PR:お家やお店の設計を行う小さな設計事務所です。クライアントに寄り添い、調和とバランスを大切にしたプランニングを心がけております。住宅や店舗の意匠設計に加え、各種申請関係の代行、工事図面の作成を得意としております。
仕事できます
AR建築設計事務所さん
戸建て住宅の建築確認代行申請をしています。
スキル: 戸建住宅設計
自己PR:木造戸建て住宅の間取りの設計や許認可申請をしています。 地場の工務店様や建築会社様から仕事を頂いています。
仕事できます
ACO DESIGNさん
1000棟以上の設計実績がある意匠専門設計士です
スキル: 戸建住宅設計
自己PR:大手ハウスメーカーで20年以上にわたり営業・設計業務に携わってきました。土地購入からの新築や建替えのプランニング、賃貸住宅の設計・収支計画の立案、ローン提案に至るまで幅広く対応させていただきます。 現在ココナラを通じ80件を超える受注実績と高評価をいただいております。よりたくさんの設計・間取り図作成に携わりたいと思い 2023年1月よりSTUDIOUNBUILDさんに登録させていただきました。 これから住宅の検討をされる方、既にご検討されている方、セカンドオピニオンとしてのアドバイスが欲しい方など、プロの力で喜んでいただける仕事に努めます。 意匠設計(間取り図作成)に特化しており、個人の方だけでなく工務店・不動産業者様からも多数のご依頼をいただいております。 平屋建て・二階建て・三階建て・二世帯住宅・店舗併用住宅・賃貸住宅などが得意分野です。 ご依頼・ご相談お気軽にお問い合わせください。 宜しくお願い致します。 得意分野です
仕事できます
latteさん
自己PR:ハウスメーカー、工務店で約11年勤務しています。 設計、インテリアデザイン、施工管理の業務を行っているため施工面を考慮したプランニングとデザインが得意です。 生活動線、家事動線、収納など日々の生活を楽しく便利にする「帰りたくなる家」を女性目線でご提案させていただきます。 インテリアデザインや収納のお悩みななど、お家に関する事は何でもご相談下さい。
仕事できます
Ayaさん
自己PR:■得意分野 建築確認申請書類の作成、ZEH/ZEB書類の作成(一次エネルギー消費量計算) ・一戸建て木造住宅/店舗  ・RC/S造小規模店 ・紙データのCAD化(規模・構造問わず) ※図面は建築工事設計図書作成基準に則り作成します ※積算は建築数量積算基準・同解説に則り作成します CADデータ形式はDXF/DWG/MPS/MPZ/JWW可能です
内容によります
Ayaさん
自己PR:■得意分野 建築確認申請書類の作成、ZEH/ZEB書類の作成(一次エネルギー消費量計算) ・一戸建て木造住宅/店舗  ・RC/S造小規模店 ・紙データのCAD化(規模・構造問わず) ※図面は建築工事設計図書作成基準に則り作成します ※積算は建築数量積算基準・同解説に則り作成します CADデータ形式はDXF/DWG/MPS/MPZ/JWW可能です
内容によります
適格請求書発行事業者
YIさん
よろしくお願い致します。
自己PR:テクノロジーの目覚ましい革新により、コンテンツを提供する際、簡単にメディアを個人が持てる時代です。個人の影響力が思っている以上加速しています。IT技術が進歩してネットワーク上でいつでもアクセスすることが可能になりました。これほど便利な時代に生活していることは幸運です。地域間、国家間はフラット社会へ移行し、世界人口約80億人のほとんどがオンラインでつながり、ライフスタイルの変化加速が目立ちます。 公的機関に依存せず民間主導で消費者のニーズに合った生産供給をして新しい需要が生まれていき、代表的分野といえる「観光」、「環境」、「健康」など今後の新しい発展に期待しています。 人生100年時代を迎えた今、高齢者の定義も変化していく中で、私たちは目まぐるしい変化をしていくことになります。景気も気候も予測不能な社会にうまく適合できるかどうかといったスキルが必要になってくるでしょう。これまでの知識と経験を生かし、文理系融合させた視点で物事を判断して見聞を広く持つことが大切で、両方の知が必要な時代へとシフトしているようにも感じます。それらを踏まえ「建築」という業務を通じて社会貢献していきたいと考えています。
仕事できます
仕事できます
仕事できます
HASEGAWAさん
スキル: 戸建住宅設計
自己PR:設計事務所にて主に新築住宅設計を行っております。 得意とする箇所といたしましては、お客様の意見をくみ取り 図面・パースの作成が可能、得意としております。 宜しくお願い致します。
内容によります
aac-tatsuさん
自己PR:アーツアンドクラフツ 佐藤と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しております。 【経歴】 ・東京工業大学工学部付属工業高校建築学科 卒業 ・建築設計事務所、店舗デザイン事務所勤務を経て ・1985年から現在まで、建築士としてインテリア、建築設計事務所  を設立活動中 【現在の業務内容】 ・基本、実施設計、施工図の作成 ・リノベーションプランニング ・プレゼン作成  インテリア、店舗設計、建築設計を得意としております。 【可能な業務】 専門領域として、 ・住宅、共同住宅(アパート等)、オフィスビル ・飲食店、美容室、物販店、医院設計デザイン ・オフィスレイアウトデザイン ・基本設計、実施設計、施工図面作成 ・パース作成・ 【稼働時間】 フリーランスですので要望に応ずることが可能な限り、フルに稼働しています。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
仕事できます
全583件