名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
willow designさん自己PR:30年近く、インテリアデザインの業務に携わってきました。
主にオフィス、宿泊施設、病院、店舗が範囲となりますが、
分野にこだわることなく仕事をさせて頂いております。
図面作成に関しては、線一本一本、文字一字一句が
プロジェクトに関わる方々との大切なコミュニケーション要素で
あると考えております。
見積り落ちが無く、施工業者様からも多くの質疑を頂くことなく
スムーズな工事に移れるように心がけており、評価を頂いております。
現在は大手インテリア設計事務所数件と
お仕事をさせて頂いておりますが、
クラウドソーシングとしての仕事は初めてとなります。
どうぞ、よろしくお願い致します。
|
忙しいです | 5.0 | 2 |
|
忙しいです | - | 1 |
|
忙しいです | - | 4 |
|
忙しいです | - | - |
忙しいです | - | 3 | |
MK一級建築士事務所さんよろしくお願いいたします
スキル:
自己PR:高校・大学で建築を学び新卒で大手ハウスメーカーに入社、一級建築士と宅建士を取得しました。
その後リフォーム会社に転職し、現在は不動産会社にて不動産開発業務をしています。
リフォーム、新築問わず住宅設計の設計が可能です。
|
忙しいです | - | - |
saikou01さんスキル:
自己PR:代表 佐久間悠 他社員2名 パート1名
神戸市出身。横浜市菊名で建築の法律家という肩書きで違法建築の適法改修を専門に行っています。 設計はもちろんビルオーナー、デヴェロッパー、銀行等他業種との調整業務の専門家。耐震改修をはじめ、カーテンウォールの設計や確認申請を出しての大規模改修も得意です。
|
忙しいです | - | - |
ichikawaさん住宅の省エネ・創エネお任せください!
スキル:
自己PR:建築事務所で主に戸建住宅(在来工法)の設計・確認申請手続・各種手続・現場管理補助等を担当していましたが、主人の転勤を期に在宅での仕事にシフト致しました。
資格は昨年二級建築士を取得したばかりですが、受験資格が得られ次第、一級を受験する予定です。
ゼロエネ申請・認定低炭素住宅の申請の為の 外皮計算・一次消費エネルギーの算定と図面の作成が得意です。
戸建リフォームの物件では、バリアフリー補助金の申請・図面作成等も可能です。
使用CADはJWWです。図面トレース等のお仕事もあれば…と思っておりますので、よろしくお願い致します。
他主な使用ソフト
word excel(マクロ使用可能) publisher power point photoshop
|
忙しいです | 5.0 | 1 |
|
内容によります | - | - |
mikikokobayashiさん自己PR:不動産ソムリエ&ライフデザイナーです。
住宅や店舗付住宅等をもつ(持ちたい)
一般サラリーマン、及び中小企業の経営者様の
不動産の運用(売却?賃貸する?直して自己使用?)などの
総合的な方向性を見出しオーナー様の資産作りを提案することが得意です。
ファインナンスの部分やオーナー様のおかれているお立場なども考慮し
不動産取引+リフォームリノベーションにおいて
納得の「費用対効果」を見出します。
遠方であっても、工務店様や不動産業者様など、
エンドユーザー様の状況をヒアリングさせていただき
次のステップに進むためのアドバイスが
出来るかと思います。
|
内容によります | - | - |
takさん「感覚」にフィットする気持ちよい建築を作ります。
自己PR:30代、神奈川県横浜市の建築士です。娘氏は、小学校にあがりました。最近家を購入し、設計以外での家づくりの難しさ・おもしろさを身をもって知りました。
普段は、土地を購入に至るためいかに活かすかのヴォリューム検討からはじまり、購入した土地で建築の設計・監理をしています。
以前は公共建築や高層建築など大規模なものを手掛けていましたが、最近では、集合住宅、専用住宅、オフィス建築、商業建築、小規模ホテルを手掛けています。
建築を作るときに、「感覚」を大事にしています。
それと「合理性」です。
互いに矛盾しそうですが、
バランス感覚の設計を大事にしています。
僕の思考として、
森の中、湖畔、空の移ろい、せせらぎ、ゆらぐ火、
海と水平線、田園、スカイライン、都市の豊かな緑。
そんな自然の美しさを取り入れています。
建築のご提案をはじめ、手書きの図面、パース作成も受け賜わります。
お気軽に声をかけてくださいませ。
|
内容によります | 5.0 | 4 |
nakamaさんスキル:
自己PR:東京都小平市の建築設計事務所です。
建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。
「これしかない」と納得できるようなものを目指し、そこでしか出来ない個性的なものを実現するために、ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。
|
内容によります | - | - |
imaizumiさんスキル:
自己PR:設計の仕事を32年やってまいりました。その間に数多くの作品が建築雑誌やカレンダーなどに掲載されております。長期優良住宅の設計を得意とし、予算に応じてありとあらゆる工夫を試み、住み心地のよい空間を提案いたします。
|
内容によります | - | - |
内容によります | - | - | |
内容によります | 3.75 | 1 | |
|
内容によります | 5.0 | 1 |