名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
|
忙しいです | - | - |
rock_aznさん電気設備の図面、積算などお気軽にご相談ください。
自己PR:公共建築の電気設備設計を主とする建築設備士・二級建築士です。RIBC2(リビック)による積算も可能です。
【業務概要】
・基本設計(基本計画資料・緒元表作成)
・実施設計(電気設備設計図面、各電気設備計算書・積算資料作成)
・省エネ法計算(照明設備)
・工事監理業務またはその補助
・特殊建築物設備法定点検
|
忙しいです | - | - |
suzuki15さん在来木造住宅の、図面作成、確認申請作成します。
スキル:
戸建住宅設計
自己PR:在来木造住宅を手掛ける設計事務所、工務店の設計部での経験8年を含め、15年ほど建築設計に携わっています。
使用CADはVectorWorks11ですが、JW-cadとの互換は良好です。
DXFも変換可能なのですが、バグが多いためあまり使用していません。
基本図面、実施図面はすべて作成可能です。
確認申請の書類、図面作成、壁量計算(複雑でないもの)も対応できます。
|
忙しいです | - | - |
Roslineさん住宅から民間・公共施設まで幅広くこなせるベテラン
自己PR:アトリエ系および中小規模の建築設計事務所勤務を経て独立。経験30年以上、多種多様な建築の設計・監理経験が豊富なベテラン。
現在、戸建て住宅等の小規模の木造建築が中心にしながらも、下請の物件を含めて民間から公共の中・大規模建築まで新築・改修を問わず大抵のものはこなす。多くのコンペ経験もあり提案型業務もOK。
【これまでに手掛けた建築】
●教育施設:小学校(新築・改修)、中学校(増築・改修)、高等学校(新築)
●医療施設:病院(増築・改修)、診療所(新築・改修)
●保健・福祉施設:老人保健施設(新築)、保健福祉センター(新築)
●集会施設:公民館(増築・改修)、地域集会所(新築・改修)
●文化施設:資料館(新築)、歴史的施設の復元
●商業施設:オフィスビル(新築・改修)、レストラン(新築)
●居住施設:マンション(新築)、アパート(新築)
●生産・物流施設:工場(新築・改修)、倉庫(新築)、車庫(新築)、ターミナル(新築)
●その他:野外公園施設(新築)、キャンプ場施設(新築)、公衆便所(新築)、寺社改修
●住宅:戸建て住宅(新築・改修、共に多数)、店舗併用住宅(新築)
木造の耐震改修など
|
忙しいです | - | 3 |
忙しいです | 5.0 | 2 | |
|
忙しいです | - | - |
loghome2016さんログハウスの計画・設計・図面作成・ログ製作
スキル:
自己PR:ログハウスに関する建築全般及びログハウス製作(工場生産)
ログハウスの施工指導
寒冷地型住宅・ゼロエネルギー住宅の施工監理・施工指導
|
内容によります | - | - |
内容によります | - | - | |
内容によります | - | - | |
yoshinoriさんスキル:
自己PR:大手サブコンで技術を磨き、設備(主に電気)の基本設計から実施設計・設計監理、施工図・施工管理、竣工検査・竣工図までオールマイティに受注しています。自身は東海エリアを主に行っていますが、沖縄・九州から関東・東北まで協力事務所があり、全国どちらでも対処いたします。
|
内容によります | 4.98 | 8 |
内容によります | - | - | |
takさん「感覚」にフィットする気持ちよい建築を作ります。
自己PR:30代、神奈川県横浜市の建築士です。娘氏は、小学校にあがりました。最近家を購入し、設計以外での家づくりの難しさ・おもしろさを身をもって知りました。
普段は、土地を購入に至るためいかに活かすかのヴォリューム検討からはじまり、購入した土地で建築の設計・監理をしています。
以前は公共建築や高層建築など大規模なものを手掛けていましたが、最近では、集合住宅、専用住宅、オフィス建築、商業建築、小規模ホテルを手掛けています。
建築を作るときに、「感覚」を大事にしています。
それと「合理性」です。
互いに矛盾しそうですが、
バランス感覚の設計を大事にしています。
僕の思考として、
森の中、湖畔、空の移ろい、せせらぎ、ゆらぐ火、
海と水平線、田園、スカイライン、都市の豊かな緑。
そんな自然の美しさを取り入れています。
建築のご提案をはじめ、手書きの図面、パース作成も受け賜わります。
お気軽に声をかけてくださいませ。
|
内容によります | 5.0 | 4 |
mikikokobayashiさん自己PR:不動産ソムリエ&ライフデザイナーです。
住宅や店舗付住宅等をもつ(持ちたい)
一般サラリーマン、及び中小企業の経営者様の
不動産の運用(売却?賃貸する?直して自己使用?)などの
総合的な方向性を見出しオーナー様の資産作りを提案することが得意です。
ファインナンスの部分やオーナー様のおかれているお立場なども考慮し
不動産取引+リフォームリノベーションにおいて
納得の「費用対効果」を見出します。
遠方であっても、工務店様や不動産業者様など、
エンドユーザー様の状況をヒアリングさせていただき
次のステップに進むためのアドバイスが
出来るかと思います。
|
内容によります | - | - |
内容によります | - | - | |
imaizumiさんスキル:
自己PR:設計の仕事を32年やってまいりました。その間に数多くの作品が建築雑誌やカレンダーなどに掲載されております。長期優良住宅の設計を得意とし、予算に応じてありとあらゆる工夫を試み、住み心地のよい空間を提案いたします。
|
内容によります | - | - |
内容によります | 4.5 | 2 |