名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
sasaki satoshiさんスキル:
自己PR:東京のデザイン事務所に勤める一級建築士です。
普段は意匠中心に仕事してます。
ソフトはベクターワークス・フォトショップ・イラストレーター・formZ・3dmaxが使えます。
よろしくおねがいします。
|
内容によります | - | - |
仕事できます | - | - | |
内容によります | - | - | |
|
仕事できます | - | - |
九里俊夫さんスキル:
自己PR:プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
九里(クノリ)と申します。
【経歴】
芝浦工業大学大学院建設工学専攻 卒業 エンジニアリング会社入社。
エンジニアリング会社は設計事務所とゼネコン両方を合わせたような会社です。設計~現場での設計監理と施工管理を行ってきました。
【提案・プレゼン・設計業務実績】
医薬品製造施設(原薬、製剤、バイオ、医療器具)、品質管理施設、研究所(医薬品、化学合成)、化学プラント建屋、倉庫、厚生施設、一般業務施設等
【スキル】
・建築設計(医薬品製剤工場)、基本計画の提案からプランニング(意匠・構造)、仕様提案
・各種2D・3DCADを扱い設計図作成
・現場元請として各協力業者の統括管理
・設計監理者として施工図、製作図のチェックと据付確認
・BIMの扱い(Revit)と指導、社内BIMコーディネーター兼任
・建築ビジュアルツール(Lumion)の扱いと指導
・内外装デザインの提案〜パース、ムービー製作
・建築概算コストの積算、建築業者見積の査定
・建築基準法、消防法など建築法規の理解と行政、審査機関への対応
・建設プロジェクトにおけるコスト、スケジュール等含めたトータルなマネージメント
・建築設備(空調衛生、物流)の理解
・他、クラウドワークスによるボリュームチェック、パース作成業務経験あり
【稼働時間】
平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。
急ぎの仕事でもご相談に応じます。
【保有資格】
一級建築士 宅地建物取引主任者 設備設計一級建築士
一級建築施工管理技士、監理技術者
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
|
内容によります | - | - |
|
仕事できます | - | - |
内容によります | - | - | |
tktron1969さん自己PR:お世話になります。
当方、建築系大学を卒業後、建築設計事務所にて、木造住宅・物販店舗・飲食店・インテリア改修等の実務設計に約9年間携わり、今年よりフリーランスとして活動しております。
業務経験値としましては、施主打合せ、基本設計、実施設計、確認申請、現場監理を約20件程度です。
主に詳細図関連や納まりのことを得意としております。
その他、コンペ等の応募、受賞歴もあり、デザイン画、プレゼン資料の作成等も可能です。
世の中の建築やデザインが少しでも良くなることを目指して、デザイン画・図面等もできるだけ見やすく、美しく、キレイに仕上げることを目指しています。
[経歴]
・4年制建築系大学 建築意匠ゼミを卒業
・建築設計事務所にて9年間、基本設計~現場監理まで担当
[業務範囲]
・基本設計図一式
・お施主様打ち合わせ用プレゼン図面
例① 床にテクスチャーを張って雰囲気のある平面図に。
例② 外観・内観CGパースを作成して素材検討
例③ CAD図をiPadで雰囲気のある手書き風の図面に。
・実施設計図一式
・詳細図関連
・家具図、軒先詳細図etc...
・その他確認申請関連
・シックハウス関連、A4確認申請書類作成etc...
・青焼き図のCAD化
[資格]
・一級建築士
・応急危険度判定士
・木造耐震診断士
[使用ソフト]
・Vecterworks(jww.dxf.dwg出力可能。応相談)
・Photoshop(画像加工・コラージュ)
・3ds MAX(CGモデリング)
・Twinmotion(CGレンダリング・動画出力)
・Illustrator(図面・プレゼン資料レイアウト)
・Office関連(Powerpoint,Excel,Word)
[活動可能時間]
・平日9:00~18:00
・土日応相談
※上記は目安で納期により応相談可能です。
[得意分野]
・建築デザイン画作成
・CG作成
・木造建築基本~実施詳細図一式
以上、よろしくお願いいたします。
|
仕事できます | 5.0 | 2 |
kazuさんスキル:
自己PR:2022年1月まで現役で、建築設計を行っていました。
大学卒業後10年ほど構造設計を行っていました。その後賃貸住宅のデベロッパーで20年ほど賃貸マンションの設計を行っていました。
光波測量を伴う現地確認、行政調査からのプラン作成、基本設計、外構設計を行っていましたので、柱、梁、壁の配置を考慮した精度の高いプランニングができると思っております。
もちろん、確認申請を含む諸申請業務、行政との折衝、工事監理も行っておりました。
建設会社退職後5年ほど、福祉施設、産直市場、葬祭場等の設計、監理にも携わっていましたので、いろんな場面で協力ができると思います
写真を趣味にしていますので、土地、建物の撮影、編集も可能です。
|
内容によります | - | - |
ymsekkeiさん始めたばかりですがよろしくお願いします。
自己PR:はじめまして。
意匠系の建築設計事務所に8年勤務してます、一級建築士です。
主に戸建て住宅やRC造マンションを経験してきました。
プラン提案や実施図作成、プレゼン資料作成、模型製作などご協力させていただければと思っております。
一本一本責任のある線を引いて参りますのでご依頼いただければご期待以上の成果物を提供できると思っております。
よろしくお願いいたします。
|
内容によります | - | - |
|
内容によります | - | - |
仕事できます | - | - | |
tkngnkさんスキル:
自己PR:組織設計事務所、アトリエ事務所にて、15年ほど、建築設計・監理の実務を経験。
個人住宅から商業施設、オフィス、工場など様々な用途の実務経験あり。
コンペの経験も多数あり、デザインを得意としています。
|
内容によります | - | - |
仕事できます | - | - | |
仕事できます | - | - | |
内容によります | - | - |