名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
jsc chibaさん建築と家具が好きです。
スキル:
公共建築設計
自己PR:18年にわたる公共案件により鍛えた図面作成、土地の開発案件、数百件の住宅業務による実務を活かしたい。1枚の図面から対応します。こちらで受注した仕事があれば、協力者も募集したい。
|
仕事できます | 5.0 | 7 |
内容によります | 5.0 | 12 | |
仕事できます | 5.0 | 5 | |
|
内容によります | 5.0 | 313 |
適格請求書発行事業者
AtelierMAさん都内で住宅設計の仕事をしています。
スキル:
戸建住宅設計
自己PR:・戸建て住宅を主に設計しています。
・アトリエ事務所から組織系事務所で約 10年の設計をしてきました。
・注文住宅から建売含め約50棟に携わりました。
・ソフトはJWWが得意ですが、autoCAD、Vector、illustrator、Photoshop、最近ではBIMソフトも使います。
・施主打合せから現場監理まで全てに経験あります。
・最近ではローコスト住宅も多く手掛けています。
|
仕事できます | 5.0 | 4 |
noaconoarchiさん心地良い空間のご提案させていただきます。
スキル:
戸建住宅設計
自己PR:本質を追求した住空間の創造を得意としております。
居心地のよい、ココロに残る、決して華美ではないけれど、一味違う、そんな邸宅をご提案させていただきます。
また、建物だけでなく、アプローチ、エクステリア等、トータルプロデュースも得意としております。
思い通りに、プランが決まらない。考えがまとまらない。
そんな場合も、アドバイスさせていただきます。
10年間、目黒区、世田谷区、港区を中心とする会社にて、設計監理をしてきました。
|
仕事できます | 5.0 | 8 |
仕事できます | 5.0 | 2 | |
|
仕事できます | 5.0 | 13 |
内容によります | 5.0 | 5 | |
仕事できます | 5.0 | 30 | |
仕事できます | 5.0 | 2 | |
kuronuriさんスキル:
鉄骨造
自己PR:プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
kuronuriと申します。
【経歴】
建築の仕事をしております。鉄骨造の工場や研究所、事務所をメインに基本計画~基本設計~詳細設計~施工現場での設計監理と施工管理を行ってきました。
【提案・プレゼン・設計業務実績】
医薬品製造施設(原薬、製剤、バイオ、医療器具)、品質管理施設、研究所(医薬品、化学合成、動物実験)、食品・化粧品工場、化学プラント建屋、危険物製造所、平置倉庫・立体自動倉庫・冷蔵倉庫、厚生施設、事務所、住宅等
【スキル】
・建築設計(医薬品製剤工場)、基本計画の提案からプランニング(意匠・構造)、仕様提案
・各種2D・3DCAD・BIMを扱い設計図作成
・現場元請として各協力業者の統括管理
・設計監理者として施工図、製作図のチェックと据付確認
・BIMの扱い(Revit)と指導
・建築ビジュアルツール(Lumion)の扱いと指導
・内外装デザインの提案〜パース、ムービー製作
・建築概算コストの積算、建築業者見積の査定
・建築基準法、消防法、各所条例など建築法規の理解と行政、審査機関への対応、建築確認申請図書の作成
・避難安全検証法を用いた避難計画及び申請図書作成
・建設プロジェクトにおけるコスト、スケジュール等含めたトータルなマネージメント
・建築設備(空調衛生、物流)の理解と提案
・他、クラウドワークスによるボリュームチェック、パース作成等業務経験あり
【稼働時間】
平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。
急ぎの仕事でもご相談に応じます。
【保有資格】
一級建築士 設備設計一級建築士 宅地建物取引主任者
一級建築施工管理技士、監理技術者
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
|
内容によります | 5.0 | 7 |
totoさんスキル:
自己PR:大学を卒業して依頼、施工及び工事費積算に携わってきました。特に積算業務は長く、最後の職場では、概算工事費算出のノウハウを確立し社内のメンバーを指導し各々で概算算出出来るようになりました。
躯体、仕上げの数量拾い、内訳書作成、値入、業者見積取得・交渉、等を行います。改修工事の見積りも対応できます。
概算工事費の算出のために過去物件のデータベースをAccessで作成し活用できるようにしました。Accessデータベースの構築もできます。(最近やっていませんが。)
CADはAutoCADを使えます。JW-cadは印刷程度しかやっていません。
退社してから積算の経験を生かし建築工事見積もりの査定や業者との交渉、建築工事、リフォーム工事のプロジェクトマネージメント等を個人的にやっています。
また、パース作成も出来ます。
パースの経験をもっと積みたいと思っており特にパースの仕事も請負いたいと思っています。
|
仕事できます | 5.0 | 1 |
仕事できます | 5.0 | 16 | |
適格請求書発行事業者
アトリエ コボシィーさん建築系3Dモデリング・イメージパース・2DCAD
自己PR:■職業
フリーランス/デザイナー
■仕事
建築・土木・インテリア・造園業界で2D図面、3Dモデリング、外観内観パース、VR(仮想現実)
上記以外の業界でも、機械、墓石等、小物の3Dイメージ図の作成
建築工事の総合仮設・足場・型枠・耐震工事・補修図等の仮設工事計画図や提案書、作業ステップ図を作成
■使用可能ソフト
sketchup
Autocad
jwcad
photoshop
ライノセラス
■経歴
某ゼネコンで建物工事の施工管理、設計、仮設計画、積算を行う。
その後、ハウスメーカーに転職し住宅設計を行う。
社会人生活を送る中で、自分で好きなことをして生きていきたいという願望がありフリーで活動することにしました。
■将来の夢
今出来る仕事に限らず、新しい分野への挑戦がしたいです。
田舎暮らしでノマドワーク。
|
仕事できます | 5.0 | 2 |
KOKO_archiさん自己PR:設計事務所一筋で設計、デザインに携わってきました。
アトリエ系設計事務所では20年、主任アーキテクトとして、多くのプロポーザル、住民とのワークショップ、設計、インテリア、家具デザイン、申請、積算、工事監理に携わりました。公営住宅、公民館、図書館、ホール、オフェス等多岐にわたります。独立後も絵画アトリエ、戸建住宅、マンション等の設計に取り組んでいます。
こうした経験から、例えば、
●間取りの提案では、
・大規模建築で培った難しいプランニングの経験を生かせる、
・機能的なだけではない、スパイスの効いた案、+αの魅力を出せる、
●外観提案では、
・公共建築、集合住宅の経験を生かして、オリジナルの提案ができる、
●作図作業では、
・実施設計、積算、工事監理の経験をいかし、総合的な視点から適切な作図ができる、
等・・・、スタジオアンビルトさんの中で多い募集仕事・相談においても、「一味違った魅力ある提案を出せる」、「迅速で適切な仕事ができる」と思い登録しました。よろしくお願いいたします。
設計、デザインで一番大切にしていることは、
≪毎回に初心にかえり新たな気持ちで設計に臨む≫ことです。
建て主さんの思い、設計条件などは全く違いますし、建築設計や施工の技術も日々進歩します。過去の経験を十分に生かしつつも、一方で、毎回常に新たな取組みと意識して、お客さんや関係者と柔軟に対話し、要望に応え、また潜在的なニーズをプロの目で引き出し、反映していくことを大切にしています。
設計実績事例
・個人住宅
・クリニック
・マンション
・公共施設
|
仕事できます | 5.0 | 3 |