名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
内容によります | 5.0 | 16 | |
内容によります | 5.0 | 4 | |
nmさん自己PR:フリーで商業施設の基本図、実施図面を作成しています。
百貨店、ららぽーと、ルミネ等のテナントの意匠設計から実施図面、現場管理をしていた経験がありますので、
商業施設内テナントの初期提案からオープンまでの諸々も把握しています。また、複雑な什器の家具図も作成します。
■経歴
大手住宅設備機器メーカー デザイナーとして商品開発をしていました。
その後、設計事務所にて商業施設のテナントを手掛けていました。
百貨店1階にある化粧品メーカーのテナントを多く手がけましたので
複雑な店舗什器の設計を得意としています。
(LED内照、アクリルパーツなどの施工図面なども承れます。)
前々職が、住宅設備を開発していましたので、
水廻りも得意です。
|
内容によります | 5.0 | 11 |
|
仕事できます | 5.0 | 1 |
Arch-lifeさんスキル:
自己PR:経験豊かな目で、作業を進めます。店舗・住宅・マンション・老人施設等、都内や東京近郊を含み約35棟の実施設計・監理の実績があります。敷地の調査から、企画、基本設計、実施設計・監理まで行います。信頼の高い仕事をします。お任せ下さい。
|
仕事できます | 5.0 | 1 |
内容によります | 5.0 | 1 | |
minikakooさんスキル:
自己PR:意匠図全般大丈夫です
構造図は規模.内容によります。(構造計算は出来ません)
現時点での稼働時間は夜になりますが.内容.金額により
時間は確保できます。
パ-スはア-キトレンドは使えますが.ソフトを持っていない為.
ライセンスをお借り出来るなら作成可能です
出来る限り何でもします!
|
内容によります | 5.0 | 1 |
|
内容によります | 5.0 | 2 |
ES2KZさんスキル:
建築図
自己PR:Vectorworksでの作図を得意としておりますフリーランスの二級建築士です。
Vectorworksに名称変更する以前のMiniCad 7時代からの使用なので20年以上使い続けております。
(以前は意匠の設計事務所に勤務)
使用CAD
Vectorworks Architect 2018〜2023
Vectorworks Fundamentals 2016〜2017
Vectorworks Cloud Service加入済み正規品での作図となります。
(不正複製品ではございませんのでデータが開かない等の心配はございません)
簡易な作業であればAutoCadとJW-Cadも使えます。
意匠図メインですが細かいご指示頂ければ什器図・構造図・設備図も作図致します。
Vectorworks Architectでの3D作図作業出来ます。
(ポートフォリオ作品参照)
|
忙しいです | 5.0 | 5 |
内容によります | 5.0 | 5 | |
内容によります | 5.0 | 3 | |
wataru - I さん住宅建築を15年S造RC造3年の経験です。
自己PR:主に木造( 在来、枠組壁工法 )の新築住宅の意匠図及び施工図の作図業務・住宅のプランニング・住宅の3Dパースの設計や作成、他にマンション、鉄骨造建物の設計、施工図作成をこれまで20年やってきました。この経験を元に信頼ある仕事をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
1998年:北海道芸術デザイン専門学校 卒業
1998年~2006年:ATECH一級建築士事務所勤務
2006年~2010年:東日本ハウス株式会社勤務
2010年~2015年:株式会社都市空間設計勤務
2016年〜2017年 : 新友鋼産株式会社勤務
|
仕事できます | 5.0 | 9 |
hidesamさん自己PR:東北地方の若手です。
現在は設計事務所で主に公共建築の意匠設計をしています。
これまでは、住宅はじめ様々な用途の建築物に
携わらさせて頂きました。今後独立開業する予定てす。
現在に至るまで、
住宅から店舗、診療所、保育園、学校、工場等の
設計監理業務一式をさせて頂きましたし、
下請け業務として確認申請業務や実施設計図作成等、
また、仮設計画図(総合仮設計画図・足場計画図)や
施工図(基礎伏図・躯体図)を作図させて頂きました。
木造(軸組工法)、S造、RC造、WRC造
ちなみに趣味はソフトテニスと写真とラーメンです。
田舎魂でがんばります。よろしくお願いします。
|
内容によります | 5.0 | 2 |
miyazawaさんスキル:
設備設計
自己PR:電気設備設計施工管理他、首都圏を中心に経験年数22年
1級電気施工管理技士、第1種電気工事士
現在は首都圏を離れ長野県長野市に在住
仕事カテゴリ選択は妥当か曖昧な物もありますが
電気設備工事に関しては施設のジャンルを問わず対応可能と思います。
また設計・現場管理(施工図や工程表、行政申請や品質管理・安全管理や公共工事書類など実務)
と両方あるので、図面だけに拘らない業務のオファーもある程度対応できると思います。
使用していたCADソフトはT-fas(CAPE)、JWWになります
その他一般的なオフィスソフトや画像処理ソフト等使用可能
【略経歴】
●電気設備施工管理会社(中堅サブコン)で施工管理業務
現場管理及び本社設計室等在籍
公共施設・オフィスビル・集合住宅・大規模病院等
●電気設備設計事務所にて設計業務、CADオペレーター統括図面チェックなど
●電気設備設計施工管理会社にてプロジェクト責任者として
設計・施工管理・積算・提案営業等、業務全般
大規模病院改修・増築工事・保守、集合住宅、テナントビル
オフィスビル、工場、外構電気設備
|
内容によります | 5.0 | 2 |
kuronuriさんスキル:
鉄骨造
自己PR:プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
kuronuriと申します。
【経歴】
建築の仕事をしております。鉄骨造の工場や研究所、事務所をメインに基本計画~基本設計~詳細設計~施工現場での設計監理と施工管理を行ってきました。
【提案・プレゼン・設計業務実績】
医薬品製造施設(原薬、製剤、バイオ、医療器具)、品質管理施設、研究所(医薬品、化学合成、動物実験)、食品・化粧品工場、化学プラント建屋、危険物製造所、平置倉庫・立体自動倉庫・冷蔵倉庫、厚生施設、事務所、住宅等
【スキル】
・建築設計(医薬品製剤工場)、基本計画の提案からプランニング(意匠・構造)、仕様提案
・各種2D・3DCAD・BIMを扱い設計図作成
・現場元請として各協力業者の統括管理
・設計監理者として施工図、製作図のチェックと据付確認
・BIMの扱い(Revit)と指導
・建築ビジュアルツール(Lumion)の扱いと指導
・内外装デザインの提案〜パース、ムービー製作
・建築概算コストの積算、建築業者見積の査定
・建築基準法、消防法、各所条例など建築法規の理解と行政、審査機関への対応、建築確認申請図書の作成
・避難安全検証法を用いた避難計画及び申請図書作成
・建設プロジェクトにおけるコスト、スケジュール等含めたトータルなマネージメント
・建築設備(空調衛生、物流)の理解と提案
・他、クラウドワークスによるボリュームチェック、パース作成等業務経験あり
【稼働時間】
平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。
急ぎの仕事でもご相談に応じます。
【保有資格】
一級建築士 設備設計一級建築士 宅地建物取引主任者
一級建築施工管理技士、監理技術者
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
|
内容によります | 5.0 | 5 |
内容によります | 5.0 | 2 |