名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
仕事できます | - | - | |
仕事できます | - | - | |
内容によります | - | - | |
|
- | - | |
内容によります | - | - | |
|
仕事できます | - | - |
仕事できます | - | - | |
Tsujiokaさんいろいろな事業者様・個人様とつながりたいです
自己PR:組織設計事務所(ビル・マンション・ホテル・福祉施設・学校等公共建築経験あり)で3年働いたのち、建築家(住宅・オフィス・別荘等様々な設計)のもとに転職し、その後出産を機に独立しました。
総合的な意匠設計を主流としています。
独立後も新築住宅設計や古民家改修・店舗設計など実績があります。また、2024年5月より大阪市内で自社オフィス兼・コワーキング・レンタルスペースを運営しており、事業者側になった経験から物件探しや出店に際する法規チェックなどもお手伝いできます
一級建築士は未所持ですが、組織設計事務所の経験もあり、確認申請などの依頼も問題ありません。建築物件は仲のいい事務所(一級建築士事務所・二級建築士事務所)とタイアップをして取り組むことがあります。
法人化してからは約1年とまだまだ会社としては若く、たくさんの事業者様、個人様とのつながりを作りたく登録させていただいております。
宜しくお願い致します。
|
仕事できます | - | - |
適格請求書発行事業者
kome_archiさん自己PR:一級建築士事務所に10年程度 勤務していました。
特建の物販店舗が多かったので、設計・工事監理・各種申請業務の補助として業務を行っていました。
設計においては、主として意匠設計を補助として行ってきましたが、設備に関しても興味があるので行っていきたいと考えています。
工事監理に関しては、実施図面と施工図・製作図とのチェックバック等のお役に立てればと考えています。
申請業務に関しては、避難安全検証法の検討に関しても行えます。
独立後の設計実績を早くより多くの経験と共に築きたいと思っています。
宜しくお願い致します。
|
内容によります | - | - |
内容によります | - | - |