名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
|
仕事できます | 3.32 | 97 |
株式会社レイ建築設計事務所さん「早く・安く・正確に」を心がけてます
スキル:
CAD
自己PR:・確認申請図書作成
・開発許可申請図の作成
・擁壁の設計、構造計算
・調整池の設計、構造計算
・法面の設計、構造計算
・土量計算(メッシュ法・平均断面法)
・土対法、林地開発、採石法、埋立条例、道路法、河川法、宅造法、その他関係法令に基づく許可申請及び図面作成
HP
https://reisekkei.amebaownd.com/
|
仕事できます | 4.97 | 52 |
|
仕事できます | 4.96 | 22 |
仕事できます | 5.0 | 15 | |
内容によります | - | 10 | |
Silvers1970さんスキル:
自己PR:・横浜市を拠点に活動しております。
・建築デザイン・企画をしております。
・AutoCAD,JWWを用いた建築・不動産関係の設計・施工・申請関係図面の作成及び付随する業務を致します。
・アトリエ系建築設計事務所 6年,総合建築設計事務所 8年,ハウスメーカーCADセンター 2年,ハウスメーカー 営業所 2年,建築積算事務所 2年,内装設計事務所 2年,施工現場事務所にて電気設備施工図作成 3年 など,建築の企画から設計・監理,現場施工,積算業務に至るまでの経験があります。
・業務にあたり意図の祖語・必要情報落ちなどのないよう適切なコミュニケーションをとり,満足頂ける仕事となるよう務めています。
|
内容によります | 4.52 | 6 |
miyazawaさんスキル:
設備設計
自己PR:電気設備設計施工管理他、首都圏を中心に経験年数22年
1級電気施工管理技士、第1種電気工事士
現在は首都圏を離れ長野県長野市に在住
仕事カテゴリ選択は妥当か曖昧な物もありますが
電気設備工事に関しては施設のジャンルを問わず対応可能と思います。
また設計・現場管理(施工図や工程表、行政申請や品質管理・安全管理や公共工事書類など実務)
と両方あるので、図面だけに拘らない業務のオファーもある程度対応できると思います。
使用していたCADソフトはT-fas(CAPE)、JWWになります
その他一般的なオフィスソフトや画像処理ソフト等使用可能
【略経歴】
●電気設備施工管理会社(中堅サブコン)で施工管理業務
現場管理及び本社設計室等在籍
公共施設・オフィスビル・集合住宅・大規模病院等
●電気設備設計事務所にて設計業務、CADオペレーター統括図面チェックなど
●電気設備設計施工管理会社にてプロジェクト責任者として
設計・施工管理・積算・提案営業等、業務全般
大規模病院改修・増築工事・保守、集合住宅、テナントビル
オフィスビル、工場、外構電気設備
|
内容によります | 5.0 | 2 |
archiconciergeさんスキル:
自己PR:プロフィールをご覧頂きありがとうございます。
アーキコンシェルジュ一級建築士事務所の村上竜一と申します。
以下に略歴・可能な業務等を記載しておりますので、ご覧ください。
■ 略 歴
>1987年 千葉県生まれ
>2007年 東京デザイン専門学校 住宅デザイン科卒業
>2007-2020年 設計事務所にて,店舗設計・住宅設計の経験を積む
>2020年 一級建築士取得
>2020年 アーキコンシェルジュ一級建築士事務所 設立
■ 資 格 等
>一級建築士
>二級建築士
>被災建築物応急危険度判定士
■ 業務内容
>商業・公共建築の企画/設計監理及びコンサルティング業務
>未利用地(鉄道/高速道路高架下等)を有効活用した建築の企画・設計監理及び
コンサルティング業務
>地域再生・景観整備のまりづくりに関する企画及びトータルデザイン
>既存建築物の構造・設備・コンプライアンス調査及び申請業務
上記は当事務所の得意とするところではありますが,住宅設計や家具設計,施工図等の作図業務も対応可能です。
■ 稼働時間
概ね平日週5日 5~6時間程度の業務を想定しています。
納期はもちろんの事,対話を大切にしながら業務を進める事を心掛けておりますので,ご気軽にご相談・ご依頼ください。
どうぞよろしくお願いします。
|
内容によります | 5.0 | 2 |
makotoさん確認申請、木造構造計算、設計評価等承れます。
自己PR:一級建築士事務所主宰しています。確認申請・都市計画法許可取得・省エネ計算・フラット35・ZEH・長期優良住宅他のサポートができます。ZEHについてはプランナー登録をしておりますので、当事務所名にて申請対応可能です。また、W、S、RCの構造計算等も可能です。建築写真、空撮写真、GoogleStreetviewも撮影可能です。
不動産関係向けに現地調査にて間取り図作成、360度写真による内覧写真撮影、公開URLのQRコード等提供ができます。見積もりいたします。
CADはアーキトレンド、AutoCADをメインで使用しており、JWCADは簡単な手直し程度なら扱えます。
新築及び中古住宅インスペクション、空き家の利活用サポート及び当事務所による借り上げ利用等も行っております。
|
仕事できます | - | 2 |
|
仕事できます | 5.0 | 1 |
ST-ADOさん木造の許容応力度計算を得意としています
自己PR:プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
設計事務所にて10年間の勤務を経て、現在は広島県で
一級建築士事務所を開設しております。
以下に可能な業務を記載しておりますので、ご覧ください。
・意匠(木造、RC造):基本計画図、
実施図面作成(JWcad)
・構造(木造):kizukuriによる許容応力度計算(3階建て対応可)
構造図作成(JWcad)
・申請(木造、RC造):確認申請業務、長期優良住宅申請業務、
低炭素建築物申請業務、
その他許認可業務
図面作成のお手伝いも、意匠図・構造図に関わらず1枚からでもお受けいたします。
又、遠隔地の事務所様の代理者として、各種申請業務もお受けします。
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
どうぞよろしくお願いします。
|
内容によります | 5.0 | 1 |
内容によります | 4.0 | 1 | |
内容によります | - | 1 | |
仕事できます | - | - | |
a-designさん初めまして。
柔軟な対応を心がけております。
自己PR:はじめまして、A-court一級建築士事務所の西嶋と申します。
これまで数社の設計事務所に勤めてまいりました。
戸建て住宅から、中・低層賃貸マンション、東京駅駅前某企業本社ビル内装設計など多岐に渡り設計を行ってまいりました。
2016年に独立を行い、いろいろな設計業務など行っていきたいという思いからこちらに登録させていただきました。
得意ジャンルは住宅
作業としては、CADによる作図や天空率・日影図やパース作成などです。
よろしくお願いいたします。
|
内容によります | - | - |
NDL2/第二次中村研究室さんオリジナリティ溢れる正しいデザインをご提供します
自己PR:「NDL2(エヌ・ディ・エル・ツー)/第二次中村研究室」では、芸術系大学で教えられる本格的なデザイン理論に基づき、建築・インテリア・家具・プロダクト、さらにグラフィックに至るまで、オリジナルデザインを提案・制作しています。デザイン都市・神戸から新たなライフスタイルを発信する新感覚のデザイン・ラボです。
個人が主宰している研究室だからこそ、「計画の終盤にはお客さま自身もデザイナーになっている」ということが可能になります。
デザイン都市・神戸において、誰もがデザイン的な思考方法を修得できる機会を提供し、そして小さいながらも密度の高いデザインワークと人間関係づくりで社会の質の向上に寄与していくというのがNDL2の考え方です。
〈職種〉
建築家・デザイン学博士
〈専門分野〉
近代デザイン史・デザイン理論・建築設計
|
仕事できます | - | - |