カテゴリー | 新築住宅>戸建住宅 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
依頼金額 | 89,000円 コンペ(ライトプラン) | ||||||||||
賞 |
| ||||||||||
締切まで | 募集終了(締切日時 2022/01/06 12:00) | ||||||||||
クライアント | madreeさん( 一般企業・一般個人 ) |
この度はたくさんのご応募いただきありがとうございました。
お客様がどの間取りもとても素敵だと悩まれて、賞の決定までに時間がかかりまして申し訳ございませんでした。
建築専門家ではない一般の者です。
家づくりを計画中のため、要望を整理して工務店にお伝えするため
間取り図を作成したいと考えておりコンペを開催いたします。
※通常開催しているコンペよりも規模が大きいため、金額を高めに設定しております。
神奈川県横浜市中区山手町
敷地資料についてはコンペへの応募希望の方にのみ、メッセージにてお送りいたします。
ご希望の方はメッセージにてお問い合わせくださいませ。
◆ご家族情報
・家族構成
夫43歳会社員 妻41歳主婦 長男12歳中学生 次男10歳小学生 長女7歳小学生 犬2匹(ダックス、スタンダードプードル) 熱帯魚3匹(水槽3個) 爬虫類2匹45cmキューブケージ飼い 両生類1匹45cm水槽飼い
◆趣味
夫は料理が好きです。 妻はポーセラーツが好きで電気炉を所有しています。 長男と次男はゲームなどが好き 長女は絵を描いたり工作が好きです。
◆生活時間帯の特徴
夫は地方で仕事が多く、週末以外は地方で生活する事もあります。 妻は専業主婦の為、家にいる事が多いです。 家族全員が集まるのは週末が殆どです。 1日のスケジュールとしては 朝7時前に長男が学校へ行きます。 次男と長女は7時半に家を出ます。 主人が居る時は7時半頃に出ることが多いです。 次男と長女は15時頃帰宅。 長男は18時頃帰宅 主人は19時以降に帰宅します。
◆家族のライフスタイル
・食事
朝食は別、夕食は一緒に食事をとる
朝食別にとるのは平日のみ。 土日は朝夕共に一緒にとります。
・料理
夫婦で行う
・リビング・ダイニングでの過ごし方
家族みんなでテレビ鑑賞
それぞれがTV、趣味、読書、勉強などをしている
各自個室で過ごす時間が長いので団らんは少ない
子供は休みの日にはそれぞれの部屋に篭りがち。 親としては部屋に篭るのではなくリビングで家族時間を過ごせるようになりたいと思っています。
・洗濯
妻がメイン
中で洗濯物を干す
子供との関わり方
いつも目が届くようにしている
プライバシーを大事して、ある程度子供に任せている
・来客
夫や妻の友達がよく来る
子供の友達がよく来る
両親や友人が宿泊することがある
・その他
家族で就寝時間がバラバラ
ペットとの暮らし方にこだわりがある(下のその他・補足説明に詳しく記入)
今はペット(犬)は寝室などにはあげません。 リビングダイニングスペースのみ。 なのでケージはリビングダイニング近くに設置しています。 その他の動物は犬から見えない部屋に置いています。 今度の家にはペット部屋(犬と両生・爬虫類を一部屋で互いに見えない状況になる感じでを作りたいと思っています。
◆土地について
・新規に取得された建設地か?
はい
・建設のきっかけ
きっかけ
ご家族の進学など
長男の進学の都合で今現在の住居に引っ越してきました。 今の住居は賃貸で賃料を払い続けることを考えると今後のことも考え家を建てることにしました。 今回家土地契約まで話が進み来年2月に土地代支払いが控えて居ますので今現在はまだ完全所有地ではありません。
◆広さ・予算
・希望の延べ床面積
建ぺい率いっぱいまで建てた上で、2階は要件を満たす面積で計画をお願いいたします。
お客様は延べ床160坪をお考えですが、要件を見る限りそこまでは必要ないかと思います。ただ、別の敷地で建てた80坪のご自宅は狭いと感じていらっしゃいます。
・希望の予算(土地取得費用・外構工事を含まない)
5,500万~
◆階数・構造
・希望の階数
2階建て
・希望の構造
特に希望なし
◆好みの間取り
・間取りの個性
全体的にベーシックな間取りが良い
・家族のプライバシーへの配慮
それぞれのプライバシーを大事にしたい
◆部屋に必要なスペースや機能
・必要な個室の数
7
・個室の種類についての要望
主寝室/1部屋
子供部屋/3部屋
ゲストルーム/1部屋
ペット部屋/1部屋
創作部屋(可能であれば)/1部屋
◆各部屋に関する要望
・LDK
LDK一体型にしたい
L+DK(空間は同じだがリビングだけ少し独立したイメージ)
・リビング
階段が見えるようにしたい
リビングを通って階段が理想。
リビング20畳以上
(参考:今の賃貸は外国人仕様で70.5坪
お風呂2つ、洗面2つ トイレ4つ
リビング・ダイニング仕切りられていて38畳)
・ダイニング
子供が勉強したり、仕事をしたりすることがある
・キッチン
リビングにいる家族を見ながら料理したい
オープンで広いキッチン
パントリーが欲しい
複数人で料理する
キッチンは業務用キッチンを入れることを検討しています。
・寝室
ベッドは夫婦で一つ
セミダブル2台をくっつけて寝室に配置しています。
ご夫婦:セミダブル×2台+クローゼット 12畳以上
・子供部屋
将来間仕切りができるようにしたい
子供はそれぞれセミダブルベッドです。 次男と長女は将来間仕切りできる形でも良いかと思っていますが3部屋のパターンと2人1部屋での間取りとどちらか良いと思われる方をご提案ください。 子供部屋と主寝室は離れた場所に配置していただきたいです。
お子様:セミダブル+学習机 8‐9畳×3
・和室
和室は要りません。
・脱衣洗面所
2ボウル洗面がほしい
ランドリールームとして脱衣所・お風呂・洗面・洗濯(干す・アイロン)・ファミクロのように回遊動線重視の配置が希望です。
・玄関
土間収納が欲しい
道路から玄関が見えないようにしたい
広めの土間が欲しい
・浴室
広めが良い
・トイレ
各階にほしい
・収納
家族全員で使うファミリークローゼットが欲しい
ウォークインクローゼットは寝室につくりたい
・ベランダ
食事やバーベキューをしたい
開放感のあり、かつ隣近所からは見えにくいバルコニーテラスが希望。 屋上に子供達がプールできる屋上テラスがあると良いなとも考えています。
・駐車スペース
3台分欲しい
・庭
食事をしたりバーベキューをしたい
家庭菜園がしたい
大型犬がいるので植栽ではなく塀で囲い走り回れる広さが欲しい。
・その他希望
収納は多め又は広めにしたい。 キッチの下に床下収納などもあれば良いなと思います。 ニッチ収納希望
◆前の家の不満点
・旦那さんの知り合いに頼んだから、よくわからない感じで建ってしまった
・庭がコの字型で狭い・今回の庭は広く取りたい
・パントリー:奥行ありすぎて使いにくい
・キッチン暗い
家電が多い 干渉しない感じのウォークイン型のパントリーが欲しい
家電・食器・食材はパントリーでまとめたい
⇒家電用の奥行のあるスペースと食材用の奥行の浅いスペースが必要
食器はすりガラスのスライドドアで
・リビング 窓がサイドからしか開かない(しかも半分)
光がここしか入らない、吹抜けで音が響く(神崎さん、漆喰だからもう少し響きにくいかも、と伝えた)
屋上作りたい:庭の大きさ次第 BBQしたい
<間取り追加要望まとめ>
・容積率ギリギリまで建てたいが、庭も広く取って近所に迷惑がかからないようBBQをしたり、犬を走らせたりしたい。
⇒1Fは建蔽率ギリギリ、2Fはご要望の面積が入るようにお願いします。
・庭は以前のお家で建物コの字型にした際に狭かったので、なるべく広い面積を希望されています。崖部分も使って庭にしたいです。
・配置
1FにLDK,水回り、ファミリークローゼット・パントリー・選択乾燥室・おくさま趣味室(電気炉で匂いがするので外部に近く換気しやすい場所)・犬の部屋(大型犬・小型犬のケージが入るサイズ・リビング近くで一体感ある場所に)
2F寝室関係 (お子様のお部屋、現在8‐9畳×3部屋、主寝室、ゲストルーム)
屋上:近所迷惑になりそうだったら屋上でBBQがしたい
(2Fルーフバルコニーでもよいかも)
※採用案は修正をお願いする場合がございます。
ご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
たくさんの方からの応募・ご提案をお待ちしております。
図面
平面図のみ
※このコンペは設計監理を当選メンバーに依頼することが前提のコンペではございません。
※提案は未発表のものに限ります。
※デザインや商標の転用など、知的財産権の侵害は禁止されています。
※建築基準法、および関係法令を遵守した提案者及び提案しか認められません。