カテゴリー | 外観デザイン>戸建住宅 |
依頼金額 | 49,000円 コンペ(ブロンズプラン) |
賞 |
1等(採用案) | 45,000円 |
2等 | 2,000円 |
3等 | 1,000円 |
アイデア賞 | 500円 |
グラフィック賞 | 500円 |
|
締切まで | 募集終了(締切日時 2024/07/20 22:00) |
クライアント | IESTUDIOさん( 工務店・ビルダー
) |
注)作品データを納品してお仕事完了となります。
コンペ後、設計監理、機器や家具の手配などを依頼することが前提のコンペではありません。
受賞作品
すべての提案を見る
提案一覧
新築外観デザイン提案をさせていただきます。
軒・ケラバの出を深くとりました。(一般地域であれば垂木H60で750までは軒出せます)
...
3等
「新築外観デザインの御依頼 ※間取り素案あり」に提案させていただきます。
東側の外観が目立つとのことでしたのでダイニングの壁を少しふ...
アイデア賞
奥行きのある度袖壁が、構造的に不安定なので ファサードのアクセント兼構造躯体として 南面に柱2本と梁を追加しております
太陽光を...
1等(採用案)
IESTUDIO様
この度は「新築外観デザインの御依頼」コンペに興味があり、参加させて頂きます。
よろしくお願い致します。
ご...
2等
IESTUDIO様
はじめまして。関西圏を拠点に活動を行う建築設計事務所です。
この度はコンペを開催して頂きありがとうございます。...
ご覧いただきまして誠にありがとうございます。
①ジョリパットと大判タイルの組合せは タイルを張る位置を2案考えています。
ま...
はじめまして。よろしくお願いいたします。
Hoku空間デザインの西原です。
外観デザインの説明です。
①うさぎroomの外壁...
IES STUDIO 様
はじめまして、なおたろうと申します。
コンペに参加させて頂きます、宜しくお願い致します。
素案...
「新築外観デザイン」のご提案をさせていただきます。
添付ファイルをご覧くださいませ。
ご質問、修正点などございましたらお気軽にお申...
「新築外観デザイン」のご提案をさせていただきます。
添付ファイルをご覧くださいませ。
ご質問、修正点などございましたらお気軽にお申...
外観デザインの提案
屋根は重厚感と水平のラインが美しい4.0寸勾配の寄棟としています。
軒の出は1000㎜とし深い軒下空間を作...
グラフィック賞
IESTUDIO様へ
はじめまして今回こちらのコンペに参加させていただきます。tomoと申します。
アップロードの際順番が...
応募者全員へのお礼・コメント
皆様たくさんのご提案ありがとうございました。
予想以上のご提案に本当に感謝申し上げます。
予想以上のご提案より選ばせていただき、採用者様は1名となってしまいますことをどうぞお許し下さい。
本当にありがとうございました。
依頼概要
平面計画がおおすじ決まってきているのですが、施主様の希望により数種類外観デザインのご提案が欲しいとのことで、外観デザイン案を作成したいと考えておりコンペを開催いたします。
・木造軸組み工法に依る、外観デザイン(南面と南東面が主たる主張面)
・屋 根:平板瓦を仕様(屋根形状は外観デザインに依ります)
・外壁工法①:ジョリパットと大判系タイルの組合せ
・外壁工法②:タイルのみ組合せ
・外壁工法③:ジョリパットのみの組合せ
※①~③の内容にてご提案予定のためイメージを寄せていただけますと幸いです
・バルコニーは通常の手摺壁でも、格子やパネルでもデザインに依ります
敷地・物件情報
計画地
愛知県
・敷地が大きいため斜線や建蔽、容積など考慮不要でございます
・木造軸組みのみで対応できる範囲でご提案をお願い致します。
依頼詳細
施主様 :30代のファミリー世帯
希望 :軒の出のある佇まい(S林業様などの大手様のような外観)
注意事項:間取りは添付資料をご優先くださいませ
外観デザインのために、例)袖壁・フカシ壁など足し算はOKです
その他コメント
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
いろいろとご無理申し上げますがどうぞよろしくお願い致します。
提出図面
イメージ(パース、写真合成など)
必要に応じて図面、仕上げリストなど
提出物の要望
イメージパース
納品ファイル
ファイル形式
提案時:JPG、又はPNG、又はGIF(任意でPDFなども添付可)
採用者(1等):PDF (.pdf),高解像度JPG (.jpg)
サイズ
指定なし
参考
クライアントのお気に入りの建物、スペース、参考資料など
注意事項
※このコンペは設計監理を当選メンバーに依頼することが前提のコンペではございません。
※提案は未発表のものに限ります。
※デザインや商標の転用など、知的財産権の侵害は禁止されています。
※建築基準法、および関係法令を遵守した提案者及び提案しか認められません。
設計・デザイン案を作成して提案して下さい。
複数案を提案する場合は案毎に新しい提案として応募して下さい。