予算 | 0円 - 1,000,000円 |
---|---|
納品希望日 |
2017/03/31 |
締切まで | 募集終了(締切日時 2017/02/23 23:59) |
・要旨
現在、木造家屋の評価計算方法を教えるための、eラーニングコンテンツを制作中です。
その中で使用する3DCGパース制作の見積を依頼します。
・教材のイメージ
https://dl.dropboxusercontent.com/u/73617810/3d-dvdrom_170215.pdf
こちらの資料の中の、建物外観、内観のパースを制作いただく想定です。
・動きのイメージ
http://neutralx0.net/escape/switch_play.html
こちらのように、画面上の矢印をクリックして、
クリックした方向に視点を移動するようなイメージです。
一部屋に必要なパースの枚数は、
4方向(東西南北)×3方向(上、水平、下)=12枚となります。
(上記「教材のイメージ」資料のP5参照)
・クオリティ参考
http://www.seano.co.jp/rm/rm.html
※ 動きをこのようにしたいということではありません。
あくまで、こちらが求めているクオリティの参考にご参照ください。
・提供する資料
図面一式(平面図、立面図、断面図、屋根伏図、基礎図、矩計図)
各部位の仕上表
参考:平面図
https://dl.dropboxusercontent.com/u/73617810/%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E5%9B%B3.pdf
・作成頂くモデルの点数
木造家屋1軒
※ 各設備や室内に設置する家具・装飾品については、
一から作成いただいても構いませんが、コスト高になると思われますので、
作成ソフトにプリセットされたモデルをご利用頂く方が良いと考えています。
※ ただし、評価計算に関わる設備(キッチン、トイレ、ユニットバス、など)
については、必要に応じてモデリングしていただく可能性があるかもしれません。
・必要なパースの枚数
外観:20枚程度(建物外周、屋根、バルコニーを、各方向から)
内観:50~80枚程度(玄関、廊下、階段、各部屋、風呂、トイレ、など)
※ 上記「教材のイメージ」P9の数量試算は無視してください
・予算
100万程度を想定していますが、更に抑えられるようであれば抑えたいです。
また、もし足りないようでしたら調整は可能です。
・スケジュール
3月末:モデリング完了/サンプルパース確認
8月末:パース納品
※ 上記「教材のイメージ」P24参照