予算 | 相談して決めたい |
---|---|
納品希望日 |
未定(相談したい) |
締切まで | あと29日(締切日時 2025/05/30 17:00) |
弊社は北海道の設計事務所です。この度建売事業を行っている会社より、法改正に対応した確認申請業務の
依頼がありました。昨年実績200棟以上があり、その内道南エリアの申請業務およそ70棟規模の案件が想定
されます。
これからスタートし、この物量に対応できる体制を整えたいため、下記の業務をご覧の上、応募いただけると
幸いです。
■依頼詳細
【■ 確認申請書の作成、申請図面の作成、補正対応まで。■】
補正に関しては軽微なものは当方で対応します。
また壁量計算、省エネ適判は基本当方で行いますが、こちらの方も対応できるなら、
別途見積をお願いします。ホームズ君使用の方ならありがたいです。
■建物概要
【■ 木造在来2F 90~110㎡程度 プラン自体は4~5パターンで土地形状と方位によって
配置を変えて申請が想定されます。■】
■依頼図面
【■ 平面図、立面図、配置図、仕上表、付近見取図の内、申請情報の描き込み
申請書やシックハウス等基本的なものは説明不要な方が必須■】
NICEでの申請になるため、申プロをお使いの方が相性がいいです。
■用意できるもの
【■ 平面図、立面図、仕様書、断面図のJWデータ、その他申請を行うに必要な測量図等。■】
■納品ファイル
【■Jwwデータ想定■】
■納品されたものは当方で審査機関に提出します。
依頼にあたり、まずは当方で合格となった申請書のひな型を送付しますので、その凡例等に準じて
作業を進めていただくことになるだろうと思います。
特段条例等も少ない地域が大多数なので、特別な知識は不要です。
代理業務ですので、設計事務所の名前を出せない個人の方、資格をお持ちでなくても作業経験があり、
実務ができる方も歓迎致します。主婦等でブランクがある方も、法改正内容をお勉強いただければ、
十分にできる作業だと思います。そういう方だと教えていただければ、最初わからなくてもミスが多くても
やりながら学んでいただければ大丈夫です。
建売会社からの受注額を調整中ですが、市場よりも半分程度の価格提示を受けているため、設計事務所を営んでる
設計者の方は売上的にもメリットはないかと思われます。
安く見積・作業いただいたあと、想定と違う作業があったような場合は価格調整も致します。
そういうことがないように、契約する前はお互いにわだかまりが起きないようにコミュニケーションを
とらせていただき、納得した状態でスタートしたいと思っております。
この仕事は継続がありきとなっています。又、依頼したあと、申請までの納期もおよそ一週間くらいしかもらえないと
思いますので、申請内容の精度は求めませんが、納期に対して責任があり、対応の迅速さもある程度は求めます。
アンビルト様の仕様上この仕事では一人しか選定できませんが、2~3人くらいを募集想定ですので、
メッセージでやりとりさせていただき、個別発注等を行えればと思っております。
ご質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
たくさんの方からのご応募をお待ちしております。
上記内容にて見積をお願い致します。