Escola Tecnica Superior de Valles(バジェス建築学校:バルセロナ、スペイン)を卒業し、在学中にThe Oslo School of Architecture and Design(オスロ建築デザイン学校:オスロ、ノルウェー)の修士課程に留学しました。現在は日本に一時帰国しており京都の建築事務所に勤めています。
OMA NYでの勤務経験があり、日本のプロジェクト2つ、アメリカのプロジェクト2つに関わりました。おもにコンペティション、コンセプトデザインそしてスケマティックデザインに携わりました。
3Dモデル、ダイアグラムそしてレンダリングなど、コンセプトの核にかかわる業務をメインでこなし、ほかにも図面作成や模型製作なども行いました。
スペインの大学を卒業したこと、そしてアメリカでの経験を踏まえて、高いスペイン語のスキルそして英語のスキルをゆうしています。語学スキルを活かした英日翻訳業務、またオスロ滞在中はSnohettaで設計補助として1ヵ月勤務し、コンペティションに提出するブックレットの翻訳作業を行いました。スペイン滞在時は日西同時通訳としてワークショップに参加しました。
上記の通り、メインの強みは3Dモデルの作成そして、それに伴うレンダリングやダイアグラムの作成となります。レンダリングはリアルなものから、雰囲気重視のコラージュどちらも作成でき、ダイアグラムの作成も得意としています。
Rhinoceros, VrayそしてAdobeソフトウェアの高いスキルを有すると自負しています。
よろしくお願い致します。
AHO WORKS PRIZE nomination:
Architecture=City–New Commons
Excellence in Landscape Design(Individual work)
Innovative Exhibition Design(Entire studio)
Studio work published:
Architecture=City–New Commons
Exhibition of studio work at Galleri Oslo
Galleri Oslo-hva nå? [Gallery Oslo-What now?]