私は、これまでに様々な規模・用途の建築・内装設計を行ってまいりました。
■前所属のゼネコン設計部では・・・ 大規模物件への関与経験から、品質保証の考え、標準化設計、行政折衝、変更管理、工事監理の文書化等、プロパーとしての設計能力を養いました。
■一方、現職の設計事務所では・・・ 作図含め一連の設計業務を一個人主体で行うことから、作業者として設計を完遂する能力を養いつつあります。
これまでの意匠設計経験や取得ノウハウを活用し、お客様に最適なアウトプットを提供します。