名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
スーパーぷらんさん一輪の野花に住まい手の気配・・そんな住まいがいい
自己PR:個人住宅、集合住宅、社員寮、特別養護老人ホームの設計監理業務(専門スキル参照)が主体ですが、コンペティション参加、専門学校非常勤講師もしております。
■コンペティション
1.ヤクルト独身寮 公開建築設計競技
第一次審査通過:78/825作品(東京建築士会主催)
2.さいたま新都心 さいたまひろば 企画設計競技
3.神戸震災復興 バリアフリーのまちづくりコンペティション
4.山形県 平田町タウンセンター施設整備 公開設計競技
5.国立国会図書館関西館 建築設計競技
6.福井県坂井町公民館 建築設計競技
7.IDEE デザインコンペティション
8.茶室デザインコンペ:一番小さな交流のかたち「2帖の茶室」
日本建築家協会主催:かながわ建築祭
■非常勤講師
日建学院 一級建築士 設計製図非常勤講師 S61~R5現在に至る
建設実務専門学校(現.東京日建工科専門学校) 設計製図非常勤講師 H7~H11
東京建築専門学校 設計製図非常勤講師 H12~H19
|
内容によります | - | - |
|
- | - | |
|
- | - | |
|
- | - | |
|
- | - | |
|
- | - | |
Nagao_masaさんマジメに丁寧に
スキル:
集合住宅
自己PR:建築設計事務所に入所し、個人住宅、賃貸マンション、店舗、事務所等、様々な建築物の設計を手掛けてまいりました。約13年間で71件の設計に携わる中で、基本設計、実施設計等の設計技術を習得することができました。
また建設会社にて、引き続き建築設計・監理業務を務め、約5年間で22件の設計に携わりました。
現在は、これまでの経験を活かして、より多くの設計案件に携わっていきたいと考えております。
シンボルとなる建物、大切な人が待つ建物、そのような空間づくりを目指しています。
|
仕事できます | - | - |
内容によります | - | - | |
カーペンター正道さんスキル:
自己PR:初めまして、個人のカーペンター正道と申します。木造建築大工・墨付けから布基礎・建て方・造作・設計確認まで自分で造ってきました。設計事務所・工務店経営17年・最大手ハウスメーカー勤務 実績もある二級建築士です。建築不動産営業・設計積算・施工・管理・実績・通算43年になります。主に木造・住宅・店舗の、新築・リフォームを手掛けてきました。愛用しているCADは、ハウテックのB-MOSです。 確認申請連動・積算連動・2次元・3次元・ウォークスルー・カラー( 外観・鳥瞰・内観) ・矩計・展開・構造伏せ図・構造パース ・作成可能です。 あなたの思いを形に、成功へのお手伝いをさせて下さい。
|
仕事できます | - | - |
内容によります | - | - | |
仕事できます | - | - | |
仕事できます | - | - | |
12DESIGNさんリノベデザイナー設計実績350棟以上、経験10年
スキル:
内装設計
自己PR:二級建築士。マンションリノベーション設計歴10年
主にマンションリノベーション設計デザイン、リフォーム設計デザイン。
マンションリノベーションの設計実務棟数は約350棟です。
無駄のないプランで限られた面積を最大限生かすことが得意です。生活動線を考えた間取りや収納もしっかりと確保しつつ暮らしやすい間取りをご提案いたします。
マンション情報からリノベーション可能な間取りプランをラフでご提案することが可能です。
現地調査資料等をいただければより具体的な検討が可能です。
普段使用CADはVectorworks カラー図面を提出できます。
賃貸不動産用の間取り図作成や、その他店舗の改装図面等請け負っています。
提出データはPDF形式となります。
※ご希望がありましたら要相談
エクセル、パワポ操作得意です。
内装コーディネートも承っております。
内装の仕様決め(床、建具、水回り、クロス等)
照明器具もプランニング致します。
その他一度ご相談いただけましたら可能であれば対応できます。
遠方の場合は写真等を送って頂き現地状況をある程度判断させていただきますが現地の確認が必要であれば交通費別途いただけましたら現地調査可能です。
日中仕事や現場確認等で外出していることも多いため、連絡のご返信や作業時間は確認後または夜などになります。
急ぎのお仕事などは納期ご相談いただきたくお願い致します。
お気軽にご相談いただけましたら嬉しく思います♪
|
仕事できます | - | - |
内容によります | - | - | |
|
仕事できます | - | - |
りりさん機能的でデザイン性のある住宅設計を意識しています
スキル:
戸建住宅設計
自己PR:はじめましてりりです。
都内の狭小地をメインに戸建住宅の設計・デザイン業務を行っております。
土地の形状や法律を加味し、最大ボリュームでの設計を強みとしております。
ただMAXボリュームを入れるだけでなく、外観デザインも意識しながらプランニングを行っております。
プランニングをはじめ、意匠・実施設計、3Dパース作成、動画作成、竣工写真撮影、確認申請業務は全て行えます。
納期や料金等はご相談のうえ、両者がwinwinな条件で請け負わせていただきたく思います。
描いた先のエンドユーザー様が大満足する家造りをモットーに携わらせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
|
内容によります | - | - |