名前 | ステータス | 評価 | 実績 |
---|---|---|---|
|
仕事できます | 4.74 | 8 |
たいら建築相談所さん戸建住宅・非住宅の省エネ計算はお任せください!
スキル:
自己PR:プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
たいら建築相談所と申します。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。
【保有資格】
・一級建築士
・一級施工管理技士
【現在の業務内容】
現在の職場では主に、
・確認審査
・省エネ適判の審査
を担当しております。
【可能な業務】
・省エネ計算書の作成
また、専門家の立場から、
・建築基準法に関する相談
の業務もお受けしております。
【稼働時間】
平日は1~2時間、休日は6時間程度で在宅ワークをお受けしております。
【SNS】
・Twitter:今後の作成を検討しています。
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、極力素早く対応できるよう、態勢を整えます。
どうぞよろしくお願いします。
|
仕事できます | 4.67 | 8 |
livefullさんhttps://www.livefull.web
スキル:
自己PR:建築業界で15年間経験を積んでいます。
主に住宅設計、内装設計(保育施設・オフィス・店舗など)ができます。
CADはVectorworks2018を使用しています。
住宅のリノベーション、保育施設・店舗・オフィスなどの設計から施工までを行っています。
(建設業許可、二級建築士事務所登録あり。)
一緒にお仕事ができたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ホームページはこちらから
https://www.livefull.website/
|
仕事できます | 4.62 | 8 |
仕事できます | 4.51 | 8 | |
仕事できます | 4.35 | 8 | |
適格請求書発行事業者
arcseigaiさん自己PR:大学卒業後、建築家アトリエ事務所勤務を経て独立
1987年 青海建築研究所創業
1990年 法人化
事務所所在地:東京都世田谷区内
一級建築士
福祉住環境コーディネーター
使用CAD:Vector works 2020
基本調査、ボリューム検討、基本設計、実施設計、工事監理等対応可能です。
RC造、鉄骨造、木造等対応可能です。
建物用途は大体対応可能です。
納期も外的要因が無ければ先ず遅れる事はありません。
|
仕事できます | 3.96 | 8 |
適格請求書発行事業者
studio278さん東京の木造住宅が得意な設計事務所です。
スキル:
自己PR:設計事務所にて、お施主様とのプラン打合せ、実施図面の作成、現場監理等を担当してまいりました。
独立後は設計事務所やメーカーの外注として、住宅だけではなく店舗や施設などの設計業務を行っています。
最近は戸建てやマンションのリノベーションのお仕事も増えています。
小さなお仕事から柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
|
仕事できます | - | 8 |
仕事できます | - | 8 | |
仕事できます | - | 8 | |
アトリエ ライトハウスさん横浜の建築デザインアトリエです
スキル:
戸建住宅設計
自己PR:横浜の建築設計とインテリアデザインのアトリエです。
戸建住宅を中心に、事務所ビルから倉庫まで幅広い設計経験を持っています。また、サポートスタッフには幅広いデザインフィールドのエキスパートがおり、建築・インテリアにとどまらず、グラフィックデザインや家具デザインまで、トータルに仕事を行います。
「ライトハウス」の名が示すとおり、キラッと輝く、ほかとは一味違った、時代の魁(さきがけ)となるようなアトリエでありたいと心がけています。
是非、ご期待ください。
|
内容によります | - | 8 |
内容によります | - | 8 | |
kuronuriさんスキル:
鉄骨造
自己PR:プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
kuronuriと申します。
【経歴】
建築の仕事をしております。鉄骨造の工場や研究所、事務所をメインに基本計画~基本設計~詳細設計~施工現場での設計監理と施工管理を行ってきました。
【提案・プレゼン・設計業務実績】
医薬品製造施設(原薬、製剤、バイオ、医療器具)、品質管理施設、研究所(医薬品、化学合成、動物実験)、食品・化粧品工場、化学プラント建屋、危険物製造所、平置倉庫・立体自動倉庫・冷蔵倉庫、厚生施設、事務所、住宅等
【スキル】
・建築設計(医薬品製剤工場)、基本計画の提案からプランニング(意匠・構造)、仕様提案
・各種2D・3DCAD・BIMを扱い設計図作成
・現場元請として各協力業者の統括管理
・設計監理者として施工図、製作図のチェックと据付確認
・BIMの扱い(Revit)と指導
・建築ビジュアルツール(Lumion)の扱いと指導
・内外装デザインの提案〜パース、ムービー製作
・建築概算コストの積算、建築業者見積の査定
・建築基準法、消防法、各所条例など建築法規の理解と行政、審査機関への対応、建築確認申請図書の作成
・避難安全検証法を用いた避難計画及び申請図書作成
・建設プロジェクトにおけるコスト、スケジュール等含めたトータルなマネージメント
・建築設備(空調衛生、物流)の理解と提案
・他、クラウドワークスによるボリュームチェック、パース作成等業務経験あり
【稼働時間】
平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。
急ぎの仕事でもご相談に応じます。
【保有資格】
一級建築士 設備設計一級建築士 宅地建物取引主任者
一級建築施工管理技士、監理技術者
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
|
内容によります | 5.0 | 7 |
Akarikenchikuさんスキル:
戸建住宅設計
自己PR:プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
Akariと申します。
以下に可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。
【現在の業務内容】
現在の職場では主に、
・各種の建築図面製作(間取り図、配置図、天空図、平面図、立面図、断面図、基礎図、金物図、構造図、電気図...)
・CGパース作成。
・木材住宅の構造計算(耐震等級3、許容応力度計算)
の業務を受注しております。
ソフトウェア:Architrend zero、JWcad、Walk in home、Autocad、Revit、Sketchup、Vray、Lumion、Twinmotion、...
日本建築設計経験8年間:4年間プレカット設計、4年間建築設計(図面製作、構造計算、確認申請、性能評価申請)
【稼働時間】
海外で設計事務所を創立して完全にテレワークをお受けしております。
日本では設計費用が非常に高い状況ですが、海外で図面を製作することで、日本企業向けに低コストで設計を提供できるようにしたいと考えております(平均35%安い)。
現在、年間350棟の一戸建て(木材住宅)を受注しております。
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
|
内容によります | 5.0 | 7 |
battar4さんスキル:
自己PR:ロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
batter4 と申します。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。
【経歴】
・明治大学建築学科 卒業
・2014年から2020年までアトリエ設計事務所で過ごし、現在はフリーデザイナーとして活動中
【現在の業務内容】
現在では主に、
・設計図作成
・3Dパース作成
・施工図作成
を行っております。
【可能な業務】
上記の業務内容の他、専門領域として、
・図面作成
・パース作成
などの建築設計は得意としております。
また、専門家の立場から、
・ライティング
・記事の監修
の業務もお受けしております。
【稼働時間】
いつでも対応可能です。
お気軽にお声掛けください。
【SNS】
・Instagram : studio lep90
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
|
仕事できます | 5.0 | 7 |
CHILLATさんスキル:
自己PR:店舗や住宅などのインテリアデザイン、空間設計に国内外で20年近く携わってきました。お施主様に寄り添ったご提案を心がけております、お気軽にご相談下さいませ。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますのでどうぞご覧ください。
【経歴】
・東京のインテリアデザイン事務所にて2年勤務
その後中国の上海支店に移動して5年勤務
店舗設計及びオフィス、住宅のインテリアデザインを行う。
・上海にて独立起業しカフェやレストランのデザイン、ホテル、温浴施設の設計に携わる。
・2020年に東京に帰国し、新会社を立ち上げて活動中
【現在の業務内容】
・店舗、住宅等のインテリアデザイン、リノベーション提案
・旅館業申請など、新規事業の企画案の制作
【可能な業務】
・写真撮影
・ロゴ/キャラクター/イラスト作成(カラー・白黒)
なども得意としております
【使用ソフト】
・Vectorworks
・illustlrator
・photoshop
・Cinema4D 等
|
忙しいです | 5.0 | 7 |
PantoDesignさん自己PR:幼い頃から「ものづくり」が好きで、設計という仕事に就きました。
ハウスメーカーで設計の基礎を学び、その後工務店では会社の立ち上げから携わることができました。
打ち合わせでは、お客様のご要望を聞き、ひとつひとつこだわりながら妥協のない家づくりをすることで、多くのお客様に喜んで頂けました。
現場経験としては、設計から施工管理までを行えたことで、職人の方々とコミュニケーションを取りながら、現場の段取りや納まり、施工の意味などを学ぶことができ、設計士としての付加価値を上げられたと思っております。
設計デザインで家族の暮らしが豊かになったり、「好きなことで人が喜ぶ」ことが私の喜びです。
ぜひお仕事ご依頼ください。宜しくお願い申し上げます。
|
仕事できます | 5.0 | 7 |